僕は自分が作った作品を提出して、感想をもらうときに同じような気持ちになります。 知りたいけど、こわくなる。アンビバレントな気持ち。
昔、工場のある会社で働いていましたが、 目元しか見えない作業着を着ていると、 工場内で恋が芽生え、 社内恋愛が急増したとかしないとか。 ちなみに僕はマスクとってもがっかりしないパターンのが多いです。(ストライクゾーン広すぎ問題)
有料マガジンでは裏話を公開中! 有料マガジンでは、今回のJANAI COFFEEのマンガを描いたきっかけ、描くにあたって考えたこと、バズったツイートのインプレッション、お店へどんな効果があったかなど…まとめた記事を書いてます! バズったら、人生は変わるのか?その考えについて書きました。 ー…
昨日コンビニで傘を盗まれてしまいましたが、 この体験を思い出して憎しみの連鎖を止めました… 田村は帰ってお母さんに怒られただろうな…
このマンガを書いたきっかけ 自粛期間中、絵描きの友人とZOOMをしていたときに聞いたあるエピソードがきっかけでした。 絵を描くことに全力投球すぎて、地元の友人に会っても意味がないと思っていた時期があった。 会ったところでいつもと同じ昔話、いつものサイゼ。 会う時間をとるくらいだったら…
恋愛にまつわるクリエイターの端くれの僕にとって、 恋愛といえば「さえりさん」 とインプットされちゃってるくらい、 いつも参考にさせていただいている憧れの御方とのコラボです。 いつかご一緒にお仕事したいと思っていたので、 今回このような機会をいただき、すごくすごく嬉しかったです…
だれとも会えない日々が続くなら、 会わないからできることをして、毎日をエンタメにしよう!
現在、外出自粛中の日本。 このお話は、そんな状況でどんなおうち時間を過ごしているのか、インスタのフォロワーさんにアンケートをして作成したマンガです。 みかんとお米で鳥を呼んでいる というエピソードをくださった方がいて、なんてメルヘン、憧れる…と思い、描いてみました。 今後も外出…
「なぜ漫画家になったの?」 漫画家になってから一番頂いた質問かもしれません。 僕の創作の原点はドラゴンボール。僕もこんな風にカッコよく絵が描きたい!と思ったことが絵を描くきっかけなので、「漫画が僕の絵の原点だから」で答えとしては合ってるのですが、 僕をよく知る人は、 でもそれだ…