ホリプー
2019/06/01 14:48
小学生の時、突然「生意気だ」と上級生に服を引っ張られて泣いたことがある。 泣いたのは上級生が怖かったからではない。服を買ってくれたお母さんと服を作った誰かにそんなことで服を粗末にしたことをごめんなさいという気持ちだったからだ。いま同じことがあったら、僕は泣けるだろうか?子供の時の自分は、思っている以上に多感で、あらゆる角度から物事を見ていたのかもしれない。過去の自分
2020/07/11 00:16
現在進めている「クレイジー で行こう!」の参考になるから、と編集の佐渡島さんに勧められて見た映画。『パッドマン』なんと、男性でありながら、女性用ナプキンの開発に人生を費やした男の物語。インドでは奥さんが生理の時に5日間家の外に出て、男性とは接触しない。生理は「女性の秘め事」として扱われている。その際に不潔なガーゼで血の処理をしてしまうため、主人公のラクシュミは妻を心配し、高価なナプキン
2020/06/05 02:02
わーーい!文学YouTuberベルさんにマチネの終わりにのマンガ下巻をレビューしていただきました!うれしいうれしいうれしい!感謝の正拳突き1万回したい。音を置き去りにしたい。【動画はこちら】僕の駄文連なるこのnoteも読んでくださったようで、(お恥ずかしい)上巻から下巻への絵の変化についても語ってくださいました!動画内で、「悪役描くとうまいな」とコメントをいただきました…!